2013年より、地道に開催しております「レット症候群の医学的基礎を学ぶ勉強会」の開催が決定いたしました!
詳しくはこちら⇒
http://www.npo-rett.jp/rett_study-2016.html
この勉強会の短い歴史を簡単にご説明しますと・・・
2013年の第一回目は、大阪で患者さん家族限定で20人程度の小規模な開催でした。
講師は国立精神神経センターの伊藤先生で、本当に医学の基礎の授業を受けているようなスタイルで勉強させて頂きました。
少人数なので、初歩的な質問もしやすく、レット症候群という難病をより深く専門的に理解する事が出来たとの声が多かったです。
2014年の第2回は、東京で研究者の方が主体となって開催して頂きました。
参加規模は拡大して患者さん家族以外も含めて90名近くが参加する大勉強会になりました。
ただ、やはり規模が大きいと研究者の方の一方通行の話で終始してしまい、理解力があまり深くならなかったと反省を致しました。
過去2回の経験を踏まえて、3回目は大阪でやはり少人数制で開催させて頂く事になりました。

写真は1回目の時の写真です。
まさに、授業です♪
基礎知識を身につけて、今後の研究についてしっかりと自分なりの見解が持てるようになりましょう!