現在当法人が進めております、マイトビーを使用したコミュニケーションプロジェクトの相談に
「大阪市援助技術研究室」に行ってきました!
始まったばかりのこのプロジェクトですが、評価基準をどうするか?どのようなプログラムを選択していけばよいのか?患者さんが負担なく出来る基準の作成方法等々・・・課題は山積みです。
この課題をクリアするには各専門家の協力が必要不可欠になるのですが、今回の訪問で色々な協力体制が少し前に進みそうな具体的な話し合いが出来ました
大阪市援助技術研究室さんのご担当者さんにはお忙しい中2時間半もお話させて頂きましたが、とても親身になって専門的な色々なアイデア、アドバイスをして頂き、今後の協力体制も含めて話し合いをする事が出来ましたので、今回の訪問は大きな一歩に繋がると思います。
最終的なビジョンが少しぼやけておりましたが、壮大な新たな目標も見えてきましたし、その目標へのチーム編成も今後結成出来ればと考えています♪