「おおきにカード」って・・・解らないですよね?
別名「サンクスカード」「有難うカード」等とも言われていますが、これは何かと言いますと、企業の社員同士のモチベーションUPや社内風土をより良好にする為に使われるカードで、社員同士で感謝の気持ちと、社員の良い部分を共有する為に、「有難う!」って思う事があれば、カードに書き込んで、貼りだし社員全員がいつでもそれを確認出来る様にしておくという取組みをしている企業が特に大手とかでは有る様です。
この度、いつもお世話になっております
『アサヒドリームクリエイト㈱』さんが、
レット症候群の為にと言う事で、社員の方が、社長に掛け合ってくれたみたいで、「張り紙
一枚事に100円の寄附をしよう!」と言う事になり、先日早速寄附を振り込んで頂きました。

社員の皆様、承諾頂いた社長様、本当にいつも気に掛けて頂き本当に有難う御座います
会社内で、「有難う」と言われる事が、写真の様に沢山ある会社で、それを素直に「有難う」と言える社員さんが沢山おられて、しかもその感謝の気持ちを寄附に変えるというアイデアと想いって本当に素晴らしいですね
レット症候群と闘う皆様、私達の事を本気で応援してくれている方々が、奇跡的な増え方で一年前よりも確実に増えて来ています。
私達も日本中、若しくは世界中のレット関係者の力を結束すれば、奇跡って起こせるのではないでしょうか?